『共闘』

 

 

 その部屋の扉を開けたとき、予想外の人間がいたことに驚くも、だがシノンは平静を装いながら部屋の主を見据えた。

 部屋の隅で待機する赤い髪の女騎士と、主の隣りに控える黒の魔道士。

 そして部屋の主であり、この傭兵団の団長であり、ついにはクリミアの将軍となったこの若造はまだ判る。

 だが何故、こいつまでいる?

 

「時間厳守です」

 黒の魔道士、セネリオが淡々と注意する。

「はいはい。悪かったよ。で? 何でまたオレを呼んだんだ?」

 反省の言葉を唱えているも、視線は一切送らず、全く悪びれる事も無く蒼い髪の青年アイクに、シノンは訊ねた。

 そんな彼の性格を把握しているアイクは、何事も無くこくりと頷く。

 

「次の戦いは地形状、騎兵隊などが不利になるため、歩兵中心で行うことになった」

「ふうん。そうかいそうかい。わざわざ呼んでくれたってコトは、こんなオレも加えて頂けるって訳か?」

「ああもちろん。期待している」

 

 こちらの嫌味に嫌味で返すようなこ狡さを、残念ながらこの青年は持ちえていない。

 だがそれが、返ってシノンの癇に障ったのは言うまでもなかった。

 不穏な気配を感じ取ってか、それまで無言だった赤い髪の女騎士、ティアマトが微笑みながら説明を続ける。

 

「しかも今回の作戦は、迅速かつ俊敏に行動できる人が最優先なのよ。尚更貴方には適任ね」

「・・なるほど。だからこいつもいるのか」

 シノンの視線が、ようやく彼女に向かった。

 まるで消えてしまいたいように縮こまり、始終俯き具合でただじっとしている青い鎧の女性。

 

「ええ。ネフェニーにも当然加わってもらうわ」

 作戦の内容として、彼女も適任であるのは充分理解できる。

 だが何故、自分と彼女のみがこの部屋に呼ばれるのか、それが理解出来なかった。

 

 シノンのそんな無言の訴えに、だがティアマトは珍しく躊躇していた。

 しかしその間も惜しいのか、すかさずセネリオがやはり淡々と答える。

「つきましては、あなた方は二人一組となり、作戦遂行に当たって頂きます」

 

 

「・・・・・・・・・・・・・あ?」

 

 

 一気にガラの悪くなる口調で、シノンは聞き返した。

「人の話はちゃんと聞くものです。二度は言いませんよ」

「オレにこいつと組めだと? 本気か? ちっとは良く考えろよ!」

「少なくとも、貴方以上に考えて出した結果です」

 

 並みの人間なら一瞬で怯むようなドスの利いた声に、だがセネリオの顔は何の変化もなく、いつものように整っていた。

 その整いすぎる顔立ちが、アイクの方にゆっくりと向かう。

 

「アイク。貴方からも何か言って下さい。

 面白がっている場合ではありません」

「ん? 俺は別に面白がっていないぞ」

「顔を見れば判ります」

 

 だがその顔を見ても、少なくともシノンとネフェニーには理解できなかった。

 彼の言葉に後押しされたのか、それともこの不毛な話し合いをさっさと終わらせたかったのか、アイクは彼の言葉に従った。

 

「とにかくシノン。そっちからも色々言いたいことはあると思うが、これは協議した結果だ。それに俺もいいと思う」

「けっ。何だかんだ言っても、どうせ最後は団長命令だろうが。

 ゴタゴタ言ってねえで、早くそう言えよ」

「だったら最初から、ここに呼んではいない」

 

 そうきっぱりと言い切るアイクに、シノンは一瞬口をつぐんだ。

 今はこれ以上言う意味はないと判断し、だが聞こえない程度に小さな舌打ちをかます。

 

「では、作戦決行の日まで、万全な体制を整えていてくれ。以上だ」

 

 

 

 

 アイクの言葉もセネリオの態度も、シノンのはらわたを煮えらせるのに、充分な燃料であった。

 部屋を出て大股で自室に帰ろうとした時、ふいに背後から自分を呼ぶ声がする。

 面倒そうに振り返ると、そこにいたのはティアマトだった。

 

「やっぱりそんな顔すると思ったわ」

 

 呆れ笑い、少しいい? と場所を移すよう指先で指示する。

 シノンはそれに、黙って従った。

 人があまりこないような、建物の陰に隠れながら、改めて二人は互いを見る。

 

「で? 何の話だよ」

「決まってるでしょう。さっきの話よ」

 ああ、と空を仰いでシノンは吐き捨てた。

 

「あの坊やはともかく、セネリオとあんたがいながら、何でこんな結果になったんだよ」

「アイクも言っていたでしょう。協議した結果だって。

 ちなみにこの案を出したのはセネリオなのよ。

 私も最初は驚いたけど、今回の作戦内容からすれば、充分に的確な人選だわ」

「そうかねぇ・・・。オレはそう思わねえけど」

 

 渋るシノンを見つめながら、ティアマトの笑顔に少し含みが見え始めた。

 

「貴方が渋る理由、判るわよ。

 大体それが最初に問題になったところだもの」

「・・・・・・・・・・・だったら何でだよ」

「それを補えるほど、二人が組むメリットがあるという結論に至ったからよ」

「はっ。他人事だと思って勝手なことを」

「そうね。貴方にとっては他人事じゃないわよね」

 

 少し落とされた彼女の声に、シノンは改めて視線をまっすぐ向けた。

 

「何が言いたい」

「ネフェニーと組むのを嫌がったのは、彼女が嫌なんじゃなくて、彼女が心配だったんでしょう?

 貴方の傍にいれば、余計な危険が常に付きまとうもの。

 ガトリーとならその点、余計な気苦労を抱えなくてもいいわよね。

 でも彼女は重歩兵のようなタフさはない。もっと言えば女性だから、どうしても体格的な欠点があるでしょう。

 だから尚更自分と組ませたくなかった。違う?」

 

 挑発でもなんでもなく、彼女は心からシノンの考えを読み取ろうとしていた。

 悔しいが、彼女の言葉は全て真実だった。

 自分は敵を寄せ付ける。そんな中、あんな華奢なネフェニーが傍にいればどうなるか。 

 無言を肯定として受け取ったのか、ティアマトはさらに優しく微笑んだ。

 

「あなたのそのぶっきらぼうな優しさ、それはそれでいいと思うし、私は嫌いじゃないわ。

 でもね。シノン」

「あん?」

 

 

「泣かせちゃ駄目よ」

 

 

 その言葉に、シノンは明らかに動揺しているのが見て取れた。

 あまりにも意外な反応に、思わずティアマトは噴き出してしまった。

「あんたな・・・」

「ごめ・・ごめん・・・。ごめん、なさ・・くっ!」

 せめて顔を逸らしているが、震える肩がそれを台無しにする。

 そんなティアマトに怒る気も失せ、シノンはネフェニーを探しに行った。

 

【2】へ