『アニメ感想』

 その日私は、ようやく双子+16号を拝められる、DBのDVD#23を購入し狂喜乱舞っておりました。

 パッケージイラストがすでに人造人間トリオだよ! やったね! もうこれだけで悔いは無い。

 うきうきしつつ鑑賞。17号目覚めて歓喜に打ち震えました。

 いいですな。中原さんボイス。不敵な笑顔の17号にぴったりですな。

 続いて目覚める18号。ああやっぱり美しい。伊藤さんボイスもすんばらしく綺麗です。

 で、17号がおいたをしたり、18号がぷらぷらと好き勝手したり、ゲロさんの首ふっとんだりと、原作通り。

 アニメならではの出来事はここから起こりました。

 原作通りに、ひょいと飛んで、ゲロさんの首をぐしゃりと踏み潰す17号。

 目の前のみんなに向かってにやりと微笑むまでは良かったです。

 おもむろに片手を挙げ、くいっくいっと指を曲げたりしてきました。いわゆる挑発の仕草です。

 誰を挑発してるんだ。ベジさんか? ピッコロさんか? と思っておりましたが。

 事実は違いました。

 

 

 

 

 

 

 誘ってるんですよ。

 

 

 

 

 

 

 誘ってるんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

誘ってるんですよ。クリリンを。

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません・・・ちょっとドキッとした。

 いやいやいや! ちょっと待って。ちょっと待って!

 これは決して私の妄想とか幻覚とかではないんですよ。

現にクリリンが「え、俺?」とか言ったあと、17号もこくりと頷いてたんですよ。つかそんなフツーに頷くなお前。

なにゆえ!? なにゆえクリリン指定?

 いえ、近づいても鼻で笑われて終わりでしたが。

 しかし何でまたクリリンを。まあ一番からかいがいがありそうだとか、そんな理由でしょうが。

 後々のことも考えると、色々と深読みしてしまいそうでヤバかった。身悶えた。(1身悶え)

 

 違うんですよ! 違うんですよ!

 私はクリリンと17号の、義兄弟コンビは大好きですが、

 それは、義兄弟と言う間柄、お互いにある種の壁は存在するし、それを感じていながらも、

 その壁を尊重しつつ、仲良くやっていこうという関係が大好きなんですよ。

 決してそういう関係が好きだという訳ではないんですよ!!(何をだよ)

 

 

 そしてその後も、アニメはやってくれました。

 18号VSベジさんに、17号も参戦して状況は悲惨なものに。

 力に圧倒され、参戦できないクリリンが、ふと視線をよそに移してみると、そこには一人たたずむ16号の姿が。

 見かけはいかついながらも、あの双子とはまた違った、独特の雰囲気を醸し出す16号。

 その時クリリンの視線に気づき、16号も彼に顔を向け、

 

 

 

 次の瞬間、素敵な爽やかスマイルを投げかけやがって下さいました。

 

 

 

 17号、18号がいくら話しかけても、ほんの僅かしか笑わなかったあの16号が、

 初対面のクリリンと目があっただけで、この素敵スマイルですよ。どうしてくれよう。(2身悶え)

ここか! ここからすでに目をつけられていたのか!?(俺の身体を直してくれという所ですよ。あくまでも)

 17号といい、16号といい、お前らクリリンに絡みすぎだ。

 もうここら辺で、一体どこに向けてのファンサービスなのか、さっぱり掴めなくなってしまいましたが、

 しかし、16号の場合はクリリンの本質を見抜いた故なのでしょうか。そうだったら嬉しいなあ。

 でも後の展開を思うと泣けてくるよ16号・・・。

 

 

 そして、ようやく原作では話題のアレ。クリパチ好きにはたまらない、初チューがやって参りましたが、

すみません正直17号のアレの方がインパクトでかかったです。

 でもチューした後、「じゃあね」という声は素直に萌えました。チューよりもその声の方に萌えてしまった。(3身悶え)

 18号は初対面の男に軽々しく、こんなことをするような性格とは思えないんですが。

 ですから本当に、どういう気持ちでやったのか知りたい! 激しく知りたい!

 それにしても原作者様は、果たしてこの二人を最初からくっつける予定だったのか、その為にあんなことをさせたのか、

 そこがもっとも知りたい所ですが、全ては胸の内なのでしょうなあ・・・。

 

 しかし初っ端から17号に誘われて16号に微笑まれ18号にチューされて、

 一番心労が大きかったのは、やはりクリリンではなかろうかと思う次第でございます。

 でもすっごい愛されっぷりだったなあ。買って良かったわー。

 

蛇足

 

 ところで、ベジさんのセリフで所々、ちょいとひっかかる部分が。

 まあ原因は私の耳なのでしょうが。

ベジさんは原作でもアニメでも、自分のことをよく『様』付けなさいます。

 でもアニメの時に、時々『様』が『さん』に聞こえるんですよ。

 

(例)「このベジータさんを舐めやがって!!」

 

・・・・・_||○ ←声にならない笑い。

 すみませんすみません。ベジファンの方々。

 ツボってしまった私をお許し下さい。

 

 あと予告の悟飯ちゃん。ネタバレしすぎです。


 ブラウザを閉じてお帰り下さい。